

- 2022年11月25日
【実験デイ】
皆大好きな風船を使いチームに分かれて、 "風船トランポリン"を作りました!🎈 風船の中と外の気圧を同じにすると割れなくなることを皆で学び、さっそく袋に詰めるために空気入れの時間です! 「袋の中じゃなくても割れないんじゃない?」と 膨らませた風船に乗るチャレンジャーな子もいました! 完成すると、みんなで集まり「せーのっ!」とチームみんなでダイブ!🌟 途中空気が抜けるハプニングもありましたが、どのチームも割れずに大成功に終わりました!👏


- 2022年11月18日
【IRORI夜会】
今月のIRORI夜会では、IRORIで採れたピーマンと、差し入れで頂いたさつまいもを使い調理しました! ○ピーマンの肉巻き ○さつまいもの天ぷら ○さつまいものレンコンの甘辛炒め を作りました! それぞれの担当の調理が終わると、「一緒に巻くぞー!」と率先して自分のできる仕事を見つけて協力する姿も見受けられました☺️


- 2022年11月15日
【親子上映会🎥】
不登校をテーマにした映画『自立への道』を制作された種蒔夫監督をお招きして親子上映会を行いました! 映画を見た子どもたちは「不登校のままでいいんだと思えた」「自分の思っていることが全部言われていた」と素直な気持ちを伝えてくれました。 親御さんも「この映画を観れて自分の気持ちが変わった」「もっと子どもと楽しくやっていけばいいんだと学んだ」安心している様子を感じました✨ その後「映画を観てくれた子どもたちに絵やメッセージを描いてほしい」という監督の子どもたちに対する愛と思いやりの言葉によって、車にメッセージをかく時間がありました! 初めての経験で最初は躊躇していた子どもたちですが、1人が始めるともう手は止まりません。 その後、監督から「落書きの車に乗るのはちょっと勇気のいることでしたが、乗ってみると、子どもたちの魂に守られている感じがして、心地よいです。ありがとうと伝えてください。」という優しいメッセージが届きました💡 新しい学びや発見をした親子一人一人の表情はとても明るく、笑顔が溢れていました😊 連日、上映会を通して人々に笑顔と感動を与え続けてい


- 2022年11月12日
【🎃ハロウィンパーティー🎃】
10月の様子をご紹介いたします! お楽しみのハロウィンパーティー🎉 ハロウィンの意味などをクイズで学び、宝探しではお菓子を見つけ、「トリックオアトリートっ!」と相手チームに声をかけに行きます! 最後は"ピニャータ割り"✨ ピニャータとは中南米でお祭りの時などに使われるお菓子や紙吹雪を入れたくす玉のことです! みんな目隠していましたが、思いっきり棒を振って 割ることができました!👏 そして、パーティーを綺麗に燈してくれたランタン🕯 半分に切ったペットボトルに紙粘土を貼り付けて作った "おばけランタン"です! 粘土1つで様々な形に変えていく創造力豊かな子どもたちです✨ 準備から片付けまで楽しむことができました!


- 2022年11月2日
【IRORI探検隊🧳🔍】
9月の活動の様子をご紹介いたします! ミッションに答えながらIRORI周辺を探検しました! “面白いもの” “金沢を一望できる場所” などがミッションとしてありました🍃 IRORIに帰ってきてからは、途中にあったハプニングや撮った写真などを共有し「それ、いいね!面白い!」とお互いに相手チームの頑張りに拍手👏✨ 探検隊のみんなお疲れさまでした!