スタッフ紹介
IRORIには夢あるスタッフが待っています!
そんなスタッフと一緒に何かしてみるもよし、何気ない話や悩み事を相談してみるもよし。
なんだか「ほっ」とする空間がここにはあります。


「ここは前向きな気持ちを育む居場所。
一言も話せなかった子も、玄関に入るのがやっとだった子も、次第に笑顔で登校してきます。
自分を認めて前向きになれば、自ら将来を考え歩んでいきます。今からでも立ち寄ってみませんか?」
まつだ さちこ
教育管理責任者 松田 幸子
新潟県でのびのびと育つ。美味しい食べ物とバスケットボールで173センチまで成長。
大学で上京、卒業後は接客業や営業事務の仕事に携わる。結婚し子育てしながら仕事をしてきたが、
離婚や娘の不登校により仕事を続けることが困難になる。幸い両親の助けがあり父の地元である石川県移住を決意。
同時に看護の道を志す。学生生活を送りながらたくさんの力を借りて娘と歩んできた。
卒業後看護師として働くが、今まで助けてもらった分自分も力になりたいと思いLYHTYに就職。
子どもたちが安心できる居場所となるよう、身体面、精神面のサポートをしていきたいと思っている。


「IRORIでは、いろんな子どもたちが思い思いに過ごしています。IRORIで感じた「やってみたい」を活動を通して一緒に作り上げてみませんか?」
かみの さやか
非常勤スタッフ 神野 清花
神奈川県出身。結婚を機に石川県に移住することに。
神奈川県では、保育士として、保育園や放課後等デイサービスの仕事に携わり、たくさんの子どもと出会う。
これまでの経験の中で、子どもたちは一人ひとり異なる個性を持ち、その個性を輝かせるためには一人ひとりに寄り添ったアプローチが大切だということを実感する。
IRORIでは、子どもたちそれぞれの「やってみたい!」を形にし、未来への一歩を踏み出すサポートをできるよう寄り添っていきたいと思っている。


「楽しいこと、やりたいことをなんでもやってみよう!一緒にワクワクすることをしよう!
IRORIはそのままの自分でいられる場所。
どんな自分でも大丈夫。のんびりでいいんです。
沢山の楽しいを、IRORIで見つけましょう!」
ふじもり かなえ
非常勤スタッフ 藤森 佳苗
石川県出身。自然や動物とたわむれるのが大好き。
学生時代は、工芸、ファッションデザインや洋裁など、様々な分野のアートを学ぶ。
卒業後はアートギャラリーに長く勤め、アートを通して、誰もが自由であること、自分を好きでいる事が幸せであると見出す。
そんな中、我が子の発達状況や、環境の変化などでつまずく様子に自身も頭をかかえることが増えていった。
多くの子どもたちに、安心できる場所があるということ、自分を認めてくれる環境や仲間がいるということ、
なにより、今日の自分を、自分自身が認めてあげられるようになってほしいという強い気持ちが芽生えIRORIの存在を知る。
持ち前の明るさと、アートを通して培ったユーモアを活かし、
どんな自分でも良いんだと思える瞬間をIRORIでたくさん作ってもらえたらと日々尽力している。