

- 2021年2月12日
【みんなで恵方巻きづくり👹!/スポーツをして体を動かそう🏀!】
今年は2月2日が節分でしたね! 今年も、IRORIで恵方巻きをつくりました! その長さは、IRORI(イロリ)の名前に語呂合わせして『160.61cm』! とても大きな恵方巻きづくりに挑戦しました✨ 当日の準備では、 「卵焼きこんな感じでもいい?」「きゅうり切るの担当するね🥒!」など、協力しながら準備を進める姿が。 最後の仕上げで、恵方巻きを巻くときは、「せーのっ!」とみんなで声をかけあって行いました! 完成した恵方巻き。今年の恵方は"南南東"ということで、みんなで恵方を向きながら願い事をしながら静かに食べていました😌 みんなの願いが叶いますように…💫 *** IRORIでは毎月スポーツをしに、体育館へ行っています。今月はバスケが好きな子やスタッフが多く、みんなで3on3の試合を行いました🙌! 味方や敵の動きを見ながら自分も動いたり、「こっちにパス!」と声を出して相手からのパスをもらったり。自然にチームプレーができていることに感動しました✨ 休憩中やスポーツが終わったあとに、バスケ経験のあるスタッフと『バスケあるある』トークをしている子も


- 2021年2月1日
《お化け屋敷へ行こう!》
「お化け屋敷へ行ってみたい!」とある子が、イベント会議で提案してくれたことから始まった今回の企画。 調べてみると、金沢市にある印刷会社ダイトクコーポレーションさんが金沢美術工芸大学の学生とコラボして運営しているお化け屋敷があることを知りました😮💡! 『血の糸 五感体験型最恐お化け屋敷』 https://www.daitoku-corp.jp/chinoito/ 当日のスケジュールを立てることに加えて、今回はある子が電話で来場予約に挑戦しました! 相手にわかりやすく用件を伝える文を考えたり、予約の際に聞かれる質問を想定してスタッフと練習を重ねたりして、予約が完了しました✨ 当日体験してみて、「怖すぎて足が震えた!」とどの子も怖がりながらも楽しんでいる様子でした。 最後は、部屋を明るくして、どんな風に会場が作られているのかなど細かいところまで見せていただきました😌! 最近IRORIでは「3月頃に文化祭をやりたい!」と子どもたちが話し合い、少しずつ企画を進めています。 今回の見学や体験を通して知った、会場の作り方や運営しているスタッフの動きなどを