
- 2017年4月28日
おめでとう!
「 イロドリ畑に水やりにいこ! 」 毎朝IRORIに来たら、子どもたちで自然と声を掛け合って水やりをしています♪ すっかり習慣になったみたい! きれいな虹もできました! そんなIRORIも、今日はスペシャルイベント! ある男の子の誕生日を前日に控えた今日、サプライズパーティーをしました!(^O^) これは、ハッピーバースデイの曲をドラムとギターでこっそり練習している様子です。 みんなでアップルパイも作りました! 上手に切れるかな~?? そしてそして・・・ じゃーん!完成です!パーフェクト!! おいしいアップルパイ、心のこもった歌、そしてIRORIに来ている子たちやスタッフからの寄せ書きとともに、とってもあたたかいお誕生日会になりました♪ 本当におめでとう!! お誕生会のあとは、夜に控えたお茶会用に、残りの生地と具材でミニパイも作りました! 保護者の方々にも喜んでいただけてよかったです(^^) 料理や音楽って、それだけでもワクワクして楽しいものですが、 ”ありがとうを伝えたい”、”おめでとうを伝えたい”、”喜ぶ顔が見たい”など、誰かを想ってそれらを

- 2017年4月26日
いい汗かきました!
午後から、IRORI近くの体育館へ。 雨にも負けず、薄暗い空にも負けず!! みんな思い思いのスポーツで思いっきり体を動かしていました(^O^) 二刀流で卓球をしたり・・・ ダブルスに挑戦したり・・・ フリスビーをしたり、寝転がったり・・・ え!?笑 バスケをしたり・・・ またまた寝転がったり・・・ えええ!?笑 半日でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました♪ 一人で没頭して何かに取り組む時間ももちろん大切ですが、こうやって同じ時間を共有し、チームとして一生懸命活動する時間もかけがえのないものですね!

- 2017年4月26日
想いを音にのせて
こんにちは(^^) 石川県は本当に雨の降る日が多く、どうしてもインドアになることが多いです。 しかし! IRORIではそんな雨の日も音楽経験豊かなスタッフと一緒に音楽に没頭することができます。 今日はギターに挑戦したいという子どもが練習を重ね、曲を演奏できるまでに! そして、その子の近くに自然と他の子どもたちが集まり、いつしかライブのような盛り上がりとなりました。 一人の心の中に灯った火が、また一人ひとりと広がっていく、まさにそんな光景でした。 今後は子どもたちがさらに増えることでバンド活動を行ったり、また、発表会を開催したいという声も子どもから聞こえてきたので、様々なプロジェクトを企画しけたらなと思います。

- 2017年4月21日
チリモン発掘にチャレンジ!
みなさんは「チリメンモンスター」ってご存知ですか?(^O^) ご家庭でもよく食べられるであろう、ちりめんじゃこに潜むモンスターのことなのです! 一般的にスーパーなどに売られているちりめんじゃこは、機械などで小さな魚だけ取り出されて販売されているのですが、その選別される前の、いわゆるチリメンモンスターがたくさん潜んでいるチリメンキットがネットでGETできちゃうんです。 今回はそのキットを用いて、モンスター探しをしました! 普段見ているものとは違うチリメンに、みんな夢中!夢中! 「タコおった!」「竜宮の使いみたいなのみっけた!」「これレアじゃない!?」 いろんな言葉を交わし合いながら、一人ひとりお気に入りのモンスターを見つけていました。 顕微鏡でのぞいてみたり、ちょっと大きいものは解剖してみたり、また、前回の実験した「固まる水」の技術もを応用させて、水の中にモンスターを入れてみたりもしました。 普通に取り組むだけでも楽しいチリモンが、子どもたちのユーモアあふれる発想力で、何倍も楽しくなったのでした♪